回答一覧

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全30件中)
  • 管理してる人 2021年1月23日 22:13

    当選おめでとうございます。
    ターニャ「今の所当選者にルール違反の人はいないみたいで良い感じね」
    ダニエル「みんなルールを守ってくれてありがとな!」
    って言ってると思うんで、大丈夫だと思いますよ。

    賞品は1月30日までに配布されると記載されてますので、たぶん担当者の出勤しない土日の間は届かないと思います。

    https://www.dropbox.com/s/3ox2jd5b7y5kuo0/Live%20Stream%20Rules%2022%20Jan%202021.docx?dl=0
    Procedure for awarding the winner
    Upon completion of the live broadcast of the Contest, the Promoter sends a message on the platform of the video to each winner confirming the fact of winning the Contest. The prizes will be sent out not later than January 30th 2021.

    管理してる人 2020年10月27日 21:27

    顔の向きと並び順が逆で気持ち悪かったので修正版です・・・。

    添付ファイル:
    管理してる人 2020年10月27日 21:11

    多分こんな感じです。
    今一応実機でテストしてみましたが、見落としがあるかもしれませんので違うところがあったら指摘おねがいします〜。

    添付ファイル:
    管理してる人 2020年10月11日 07:59

    返信遅れてすみません。
    googleの検索エンジンを利用したフォーラム検索も追加しましたので、詳細な検索はそちらをご利用ください。

    管理してる人 2020年10月4日 20:11

    ・FB/WEB/モバイルの表示機能
    →現在開発中の新掲示板には投稿時のプラットフォーム選択(プルダウン)を実装しています。この掲示板(bbpress)はカスタマイズしずらいので、すぐに変更するのは結構難しいです。なのでもう少々お待ち下さい。

    ・検索フォームの位置変更
    →サイドバー上部に変更し、PC版ではヘッダーに、スマホではサイドメニューから検索できるようにしました。
    検索結果が見ずらいのは仕様です。

    ・投稿内容の追記,編集機能
    →現状だと、ログインしている方ですと投稿後5分間は再編集可能(なはず)です。
    ただ恒久的な編集については「言った言わない」的な問題が発生する可能性があるため、実装する予定はありません(ご期待に沿えず申し訳ありません)

    ・「bbPress」の「トピックタグ」の有効化
    →有効化しました。ただbbPressのトピックタグはユーザーが自由に設定できる無限増殖型で、確か予測変換も無く1文字違うだけで別タグになるはずのでうまく機能しないような気もします。

    管理してる人 2020年10月1日 22:32

    このゲームをどれくらい続けるかによりますが、微課金(月1万以下くらい?)ならアスタでも問題ないと思いますよ。
    fb版でオーロラが強くなるのは、彼女自身をほぼマックス化させた上で、更に、ある程度育てたペットのカインを付けた場合です。カインのパトロンボーナスは「ドッヂするたびにそのヒーローにボーナスエナジー追加」であり、カインを1番アーティファクトがドッヂであるオーロラにつけると「ドッヂする→エナジー獲得→1番スキル発動→ドッヂ力強化→ドッヂする→」というドッヂの連鎖が発生します。ちなみに1番アーティファクトのボーナスによってチーム全体がドッヂ可能になります。

    ↓みたいな感じです。(サーバ1位と2位の戦いなので、お互いカンスト同士です)
    https://apps.facebook.com/mobaheroes?replay_id=1600898321982972914

    オーロラのスキル発動回数が半端ないことになりますので、オーロラがDPSとしての役割もこなすようになります。誇張ではなく、本当に2秒に1回くらいの頻度でスキルを発動します。
    ただやはり、微課金でそこまでに至るまでに長い歳月がかかりますので、はじめはアスタでバーバリアンスキンのみを伸ばせば良いと思います。(他の2つの有料スキンは不要です)
    ゲームが楽しくなってきて、「ある程度課金して長期的にやるななこれは」と思ったら、オーロラに切り替えれば良いかなと思います。

    管理してる人 2020年9月30日 23:32

    荒れているようなので一旦このトピックを閉じさせていただきました。

    ギルド戦での戦略や、アクティビティ・ダンジョン等でのギルドへの貢献をGMがどれくらいギルメンに求めるのかはギルドやリーグにより大きく異なり、特にゴールドリーグはその差異が顕著です。
    HeroWarsはあくまでゲームであり、プレースタイルや知識量は人ぞれぞれ異なりますし、ゲーム内での共通認識・常識もサーバ、ギルド、リーグなどによって異なりますので、個人を激しく責めるのは違うと思いますが、このトピックが荒れてしまった理由は、ギルド戦に関しての記事を書いていない私の責任でもあると思います。

    各人この議題に対するご意見は異なると思いますが、ご了承いただけたら幸いです。
    近いうちにギルド戦に関する詳しい記事を書かせていただきます。情報不足で申し訳ありません。

    管理してる人 2020年9月13日 03:39

    ①プラットフォームとサーバー
     【Facebook版】【サーバー33】
    ②自分の所属ギルドの主戦場
     ゴールド上位
     【橋のTitan】86万×4
     【要塞主力】89万〜68万 平均81万
    ③自分の所属ギルドの戦力
      Heroes:89万~58万 平均71万
      Titans:86万~52万 平均69万

    開始約1年です。

    おそらくDateo1234さんはfacebook版(apps.facebook.com/mobaheroes)で、他の方はウェブ版(hero-wars.com)でプレイされてるのではないでしょうか。
    「サーバーが若ければ若いほど古く、新規プレーヤーは新規サーバで開始」というのは大原則なので、新規プレーヤーが古いサーバに放り出されるということはないはずです。もしそうすると新規プレーヤーが古参プレーヤーの強さにウンザリしてゲームをすぐ辞めてしまい運営的に旨味がなくなりますので、この原則が破られることはおそらく無いと思われます。

    僕の確認できる範囲だと、fb版はサーバ61まで、ウェブ版は23まで存在しています。
    半年前だとウェブ版(hero-wars.com)はサーバー6くらいまでしか存在しなかったはずですので、初めて5か月程度PC版さんは新規サーバーに割り当てられたはずです。
    プラットフォームに手数料をとられるfb版・モバイル版と異なり、ウェブ版は私達の課金がダイレクトに運営の収益になります。そのため広告費の割り当てがfb版に比べるとウェブ版の方が多く、サーバ増加数の勢いが「ウェブ版>=facebook版」となっている印象をうけます。

    ちなみに古ければ強いというのはサーバオープンから数ヶ月の話で、1年も経つと上位50位に入るレベルのプレーヤーのパワーはそれ以前のサーバとさほど変わらなくなります。
    参考までに総合パワーランク50位の人で比較すると、
    サーバ33でヒーロー50位が240万、タイタン50位が135万なのに対し、
    サーバー1だとヒーロー288万、タイタンが139万です。
    サーバー2でヒーロー267万、タイタン125万です。

    タイタンカンスト(209万)の人数は以下のようになっています。
    サーバ1で7人
    サーバ2で4人
    サーバ33で8人

    参考になれば幸いです。

    管理してる人 2020年8月24日 15:22

    1.に関して
    2日前のライブストリームで、運営のボブがwe still have water titan event to goと発言しているので、水タイタンイベントが近々あるのは確定で良いと思います。流石にハロウィーンよりは前に行われるんじゃないでしょうか。
    15:07辺りです

    2.に関して
    トーテムはHealthがありませんので、大地のトーテムの反射を受けません。
    理論上は敵の大地トーテムバリアに対してこちらのトーテムでダメージを与えるのが一番ですが、GWの本番でそこをうまく判断できる余裕はあまりないです。

    GWで一番強いのは炎のトーテム(165%貯めて発動させると全ての属性にほぼ確実に勝てるOP)ですが、★6にする前提なのであまりおすすめできません。
    トーテムに30〜50万円かけれるなら★6にできるので、炎でOKです。(5,100,000ジェム分スフィアを引けばトーテム18個確定でゲットできます)

    あまり課金しない前提ならば、GW・ダンジョン攻略のバランスが良い水が良いと思います。(僕はナメクジ課金勢なので水でやってます)
    そろそろ1年のサーバーですが、ゴールドリーグでもトーテムの★が1〜2くらいの人はまだまだ多いので、★1〜2にしたらそれ以上は焦らず集めていくのが良いと思います。

    管理してる人 2020年7月8日 08:25

    データは以下のURLから作成しています。
    hero-wars.ji7.ru/heroes

    ただドメインからしてゴリゴリのロシアサイトなので、ご利用は自己責任でお願いします。
    言語的にはchromeなどのブラウザの翻訳機能を使えば問題有りませんが、一時このサイトを見ているとCPUの発熱量がおかしく、ビットコインを盗掘している疑惑があったのでメインの攻略サイトにはリンクは載せていません。(皆さんのセキュリティ的な問題です)

    管理してる人 2020年6月30日 00:17

    タイタンにあまり課金しない前提(タイタンアーティファクトのガチャにかけるジェムが、20〜30万ジェム程度に達しない場合)であれば、1つ目と2つ目のトーテムの属性を分ける必要は無いと思います。
    1つ目で炎が出たのであれば、水でいきたかったとしても炎のままいくのがセオリーです。

    無料のスフィア開封でも引くことは可能ですが、基本的には不可能と思っていたほうが良いと思います。
    ギルメンが先週55万ジェム分(1.2万スフィアくらい?)ひきましたが、1つもトーテムを引き当てられませんでした。
    無料のスフィアを1年ひきつづけたとしても、365*5=1825スフィアしかひけません。なので6年半無料スフィアを引き続けてもトーテムをひかなかったという計算になります・・・。
    とはいえ体感だと普通は10万〜20万ジェムに1つはトーテムはひけるんですがね・・・。

    ちなみに炎はダンジョンだと不利ですがギルド戦だとトーテムがOPなので中々良い選択肢だと思いますよ。
    100%で発動させると微妙ですが、140〜160%辺りで発動させるとトーテムだけで敵を粉砕するOPトーテムになります。

    管理してる人 2020年6月28日 01:35

    facebook版でも同じです。仕様だと思います。
    どうしても回避したいのであれば、chromeの拡張機能で対処できるかもしれません。
    「chrome target blank 無効」らへんでググってみてください。(やったことは無いので自己責任でお願いします)

    管理してる人 2020年6月28日 01:29

    トーテムは1つ目と2つ目は「自分のタイタンの中で一番合計パワーが高い属性」で確定しています。
    1つ目が火ということですので、おそらくメインの属性が火なのだと思われますが、そのまま2つ目のトーテムを引いたら2つ目のトーテムは確実に火が出ます。
    3つ目以降はランダムです。

    以下の記事を参考にしてみてください。

    タイタンについての概要・基礎知識

    管理してる人 2020年6月24日 13:01

    https://herowars.zendesk.com/hc/en-us/requests/new

    こちらからサポートチケットを発行してみると良いかもしれません。
    このゲームはロシア製の割には結構サポートはしっかりしていますので、きちんと対応してもらえると思います。(無課金だと塩対応かもしれませんが・・・)

    管理してる人 2020年6月4日 02:46

    ボス対策であれば、以下のヒーローがおすすめです。

    ジュー
    オリオン
    セレステ
    モジョ
    サトリ(vsオリオン特化)

    ●ジュー
    キンマオとどちらを使うかは好みの問題ですが、ボスは1攻撃当たりで与えれるダメージがの上限が1%のはずですので攻撃ごとに1%を確実に与えれるジューのほうが、第3スキルで1%与えれるキンマオより個人的には良いかなと思います。

    ●オリオン
    1体相手だと圧倒的な集中火力を発揮するので、どのボスにもおすすめです。
    手数が多く、1番スキルで打ち込んだミサイルはそれぞれ個別攻撃となるので、1%制限にも引っかかりません。

    ●セレステ

    ●サトリ
    圧倒的オリオンカウンターですので、オリオンのBOSS対策としてはめちゃくちゃ優秀です。
    狐火がバカバカたまりますので、1番スキル1発で倒せたりします。
    Dateoさんがメインにしているステージ次第ですが、A7・A11では大活躍できますね。逆にA12・13だときついかなという感じです。

    ●モジョ
    資源的に余裕があればという感じですが、第4スキルのHexが与えるダメージは結構な量になります。

    ●ジンジャー
    試してませんが、理論上は第4スキルのおかげで良い感じにダメージが与えられるはずです。
    ジューでいいじゃんって話ですが、ボスのHealthが減ってきた2回目、3回目の攻撃であれば活躍できるかもしれません。

    イシュマエルやカークは「スキル発動時やクリティカル時の1発のヒットがでかい」タイプのヒーローなので、1%ダメージ制限のあるアドベンチャーのボスには向きません。手数が大切です。
    イシュマエルだったらヤスミンのほうが圧倒的に良いと思います。(ピュアダメージですし)

15件の投稿を表示中 - 1 - 15件目 (全30件中)