回答一覧
-
-
2020年5月15日 20:38
うらじみーるさん
Lianですが、Satori には効きます。
Satoriの2番スキルが全体攻撃のため、そのたびにチャーム状態になってしまいます。
そうなると、狐火をつけるペースが落ちて、十分な狐火がつけられないまま被ダメージによりゲージがたまり1番スキルが発動してしまいます。でも狐火があまりついていないので与ダメージは少なく、そのままSatoriが倒されるか、相手を倒しきれずに時間切れで負けます。2020年4月14日 23:36
このサイトに必要な個数がのっています。グリーンの必要個数は1050です。
https://hero-wars.fandom.com/wiki/Artifacts2020年4月14日 12:24
ひろしくんさん
私であれば、サトリとヨルガンを外して、カークとフェイスレスに変えます。というか、実際にそうして攻略しました。
サトリは、ただでさえ遅攻型なのに加えて、チャプターで出てくる敵の方がレベルが高いため全体攻撃で扇風機に狐火が全くつかず、基本的にタンクを潰してからでないと扇風機を倒せないので、扇風機を倒すのにものすごい時間がかかります。そして、その間にブレスでパーティが崩壊します。
その点カークの第一スキルは、ヘルスが低い敵から空中に持ち上げるので、タンクが健在でも扇風機を潰しにかかれます。さらには、持ち上げることでブレスも中断させられるので、圧倒的にカークの方が攻略しやすいです。
ヨルガンは対ヒーローで威力を発揮するので、チャプター攻略ではあまり役に立ちません。また、フェイスレスは、第四スキルでチームにマジックディフェンスのバフを付けられるのと、カークとの相性がとてもよいので、使うべきです。2020年4月10日 16:13
私はコーネリアス使わずに突破しました。
パーティは、アスタロト、カーク、ネブラ、フェイスレス、マーサです。Lvは確かフェイスレス以外100ぐらい、フェイスレスが90ぐらいだったかと。
メインパーティのDPSがサトリで、カークをそこまで強化できていなかったのが逆に良かったのか、基本的には誘惑されても、
カークのダメージ量 < マーサの回復量
でカークの攻撃により全滅は防げていました。
また、氷の真実の口のブレス攻撃に対しては、カークとフェイスレスのエナジーを貯めておいて、
ブレス攻撃を始めた瞬間にカークのスキル発動で止める -> 次に発動した時にフェイスレスのスキルでカークのスキルコピーして止める
を繰り返して最後まで突破しました。
カークとフェイスレスがスキルを使うときには、できるだけネブラのバフがのるようにも気を付けていました。2020年2月27日 21:21
セバスチャンはカークと組み合わせても、カークの攻撃力というかダメージアップにはほぼ寄与しないです。
2番目のスキルは、”クリティカルヒットのステータスがあれば、その確率を5秒間上げる”、
3番目のスキルは、”戦闘開始時から、セバスチャンに一番近い敵のアーマーを下げる”、
4番目のスキルは、”味方の誰かの攻撃がクリティカルヒット時に追加でピュアダメージを与える”
です。
カークはクリティカルヒットのステータスを持っていないので2, 4番の恩恵は受けられず、
カークの3番スキル (1番スキルなどで浮かせたときに与えるダメージ) はカークのアタックステータス分のダメージを与えるので、3番の恩恵も通常攻撃時のみになります。2020年2月5日 10:47
管理人さん
ありがとうございます!
“nearby ally” とは、Hero選択の並びで前後のということだったのですね。
てっきり、戦闘中の位置関係だと思っていました。。
Celesteをはずすと、バフがSatoriにもつくのも確認しました。このトピとは直接関係ないのですが、このサイトに書かれている助言のお陰で、
チームレベルが10以上高いプレーヤーよりも強いパーティが組めております。
かなりほぼ序盤でSatoriを魔法DPSに据えると決め、使えるリソースの多くをつぎ込んだお陰で、
1番スキルでなぎ倒してくれます。快感です 笑Vanillaさん
なるほど。そういった理由でも魔攻バフが高めなのかもしれないですね。
色々とご回答ありがとうございます!2020年2月4日 19:40
その後、Trainingで確認してみました。
条件
Nebulaのバフ: Magic Attack + 22785
CelesteのMagic attack: 5487
攻撃対象がAstarothで、バフが付く前に与えたダメージが約6800、バフ後に与えた約12000となりました。
ざっくり倍ですね。また、TowerやArenaで使ってみて気が付いたのですが、バフが肝心のSatoriにはつかず、2列目以降のCelesteかJorganにしかつかないように見えます。
意外なメリットとしては、ArenaのDefenseのreportを見ると、Nebula を入れる前はSatoriが働くか否かが勝敗の分かれ目でしたが、Nebula導入後はCelesteやJorganのDamage Dealtのscoreが格段に上がり、防衛の成功率が上がったと思います。
デメリットとしては、DPSにバフが付くとは限らない (場合によってはつかない?) ので、アーティファクトによるバフの方が恩恵が大きのかもしれません。(なので、物理チームに入れている人が多い、と。)2020年2月1日 00:54
ご回答ありがとうございます!
仰る通り、4番のスキルはバフがエグいですね…。実際にパーティに入れて具体的にどれだけダメージ変わるかも試してみたいと思います! -