回答一覧
-
-
2021年1月16日 14:57
ももさん
下記2.の状態で、画面右上の☓でダンジョンを閉じればokです。
1.セーブポイントのタイタン討伐前
セーブポイントは非アクティブです。
まだセーブされていません。
チタナイト175です。2.セーブポイントのタイタン討伐後
セーブポイントはアクティブです。
まだセーブされていません。
チタナイト185です。3.セーブポイントをタップ後
セーブされます。-
この返信は4年、 3ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
2020年11月30日 20:39
りきさん
ギルド内向けの情報なので英語でごめんなさい。
防衛のアンガス、ノヴァ、3スーパーに攻撃する際の勝率1位と2位です。Winnable list of Max Titan teams:
Defender <- Attacker(win rate)
———-
Angus/nova <- Angus/Mairi(99.0%)
Angus/nova <- Nova/Ignis(97.7%)-
この返信は4年、 5ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
2020年11月28日 22:47
りきさん
例えば相手がアンガス+ノヴァ+スーパーしか攻撃に使わないギルドであれば、マイリ+イグニス+3スーパーを防衛に配置すると4回に1回くらい攻撃失敗します。
過去の対戦経験から、相手の攻撃チームを予測して攻撃失敗の確率を高めましょう。
お互いの戦力がMaxの場合、プレイヤーの知識と経験によって競うことになります。
タイタンの戦いは運ではなく、ヒーローと同じように相性やコンボがあります。2020年11月27日 15:09
ヒュペリオンさん
カークのヒーローレベルが120の場合、顔無しが活躍してくれる強さの下限は、このくらいだと思います。
ヒーローレベル120
1番スキル60
2番スキル120
3&4番スキル0
青装備(2番スキルが使えればokです)
HP17万スキルと装備はこのくらい低くても大丈夫です。
HPはグリフとスキンで上げる必要があります。-
この返信は4年、 5ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
2020年11月25日 19:22
ももさん
カイは限定された相手に有効で、最高ではないですけど良いヒーローです。
カイのチームにおける強みは、そこそこ強い魔法の範囲攻撃スキルを複数持っているところです。例えば、エルミール主体の分身を利用したコンボを、魔法で分身を一掃することで破壊できます。
また、モリガンがスケルトンを大量召喚して押されている戦況を、魔法でスケルトンを一掃することで一気に押し返すことも出来ます。カイは吸血スキルも持っていて、HPも地味に高いので倒されにくいところも強みの1つです!
※カークチームでの活躍については有名なので省略しました。-
この返信は4年、 5ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
2020年11月19日 23:53
太郎丸さん
モバイル版のゴールドリーグの場合、加入後の最初の日曜からチャンピオンになれます。
土曜加入をお奨めします。
日曜加入の場合、時差次第で当日okかngか分岐条件があった気がします。2020年11月14日 21:11
ぼちぼちさん
コーブス自身は移動の対象外です。
このスキル、かなり説明文が不足していて現実にはネタ的な動きをします。例)前から2番目のヒーローのHPが20%以下になった場合
移動前:1.2.3.4.5
理想:1…324.5(2を真ん中に動かす)
現実:152.3.4..(5を前に動かすと2が真ん中になる)こんな感じなので、確実に勝利したい戦闘の時は、あまり頼らないことをお奨めします。
2020年11月14日 20:51
しゅうさん
返却トロフィーの正しい式:
500-(500×ソウルストーンの不足数÷300)過去に投稿された式は不完全ですので、この式を推薦します。
たぶん「ソウルストーンが1個不足する毎に戻ってくるトロフィーが1.6個くらい減る」という略式の方が覚えやすいです。
2020年11月11日 17:42
ya-suさん
エルミー、デアデビル、ドリアンのチーム構成をお奨めします。
1.エルミーが前線で戦い、ダメージを受けます。
2.エルミーはエネルギーが貯まったら1番スキルを使用します。(アーティファクト1番バフで相手のアーマーを大幅に減少させます)
3.エルミーは後方で分身し、デアデビルの攻撃回数を増加させます。
4.エルミーとデアデビルは相手に大ダメージを与えると共に、ドリアンオーラによって全回復します。
5.エルミーが前線に戻ります。(1.に戻る)この構成は、相手が何らかの対抗策を持っていない限り、このコンボを繰り返して勝利します。
育成にかなり投資が必要なところが欠点ですけど、完成すればかなり強いです。
クロスサーバトーナメントの終盤以降で重宝されています。-
この返信は4年、 5ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
-
この返信は4年、 5ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
2020年11月3日 09:26
Luciolaさん
私もここの管理人さんが開設してくれているDiscordの日本語サーバでの募集を推奨します。
おそらく日本人最大のコミュニティです。サーバの移動は、最初の1回は無料です。
2回目以降は有料なので、最大のコミュニティで慎重に選んでみてはいかがでしょうか。2020年10月26日 00:48
ShagemiKさん
モバイル版では、モリガンの4番スキル(戦闘中常時発動)でルーファスの復活は無効になるので魔法で倒すことが出来ます。
この方法がFB版のアドベンチャーでも有効でしたら、サトリでさくっと倒すことも出来ると思います!2020年10月9日 21:11
Gujinさん
引き継げます。
IOSはApple ID – Game Center – Herowars
AndroidはGoogleアカウント – Play Games – Herowars
という順に紐付いています。機種には依存していないので、よほど特殊な操作(紐付を解除する類のもの)をしない限り、大丈夫です。
それでも気になると思うので、新しい機種で正常にプレイできるまでの間、古い機種でもWiFi接続でプレイできる状態を保つことをお奨めします。
正しく設定完了すると、新旧どちらの機種でもログイン可能になります。
2020年10月9日 20:55
モバイルマンさん
スーパー含むタイタン全種星6になった後、何度も当たってます。
確率は統計取ってないのでわからないです。2020年10月5日 01:20
Dateo1123さん
ギルドの運営おつかれさまです。
本人が回避不能なトラブルで、反省しているのですから、処分しないことをお奨めします。
ギルドの調和を保ってより良くするために、対策を実行してみてはいかがでしょうか。
・対策
2〜3名のフォロー役を任命します。
ギルド戦争の終了直前にログイン可能で、強めの戦力を持っている方を選びます。
終了直前まで攻撃回数を1回残し、今回の様な不測の事態に備えます。この対策によって、同様の事態が発生しても失うポイントを最小限に抑えることが可能です。
(今回この対策が出来ていれば、ゴールドに昇格できていたことになります。)ギルドの調和を保つために出来ることがあります。
今回の件で長期的に不和を起こさないよう、早めに手当します。例えば、ギルドマスターと指揮者からメンバーへ、こんなメッセージを送るとかです。
ギルドマスター「ギルトで起こったことは私の責任でもあります。申し訳ございません。」
指揮者「この対策を実行していれば、失うポイントは半分以下に抑えることが出来ていました。つまり、責任の半分以上は私にあります。申し訳ございません。」
ギルトマスター「ギルド戦争で勝利するために、もっと強くなりたいです。私達はみんなで力を合わせ、ギルドリワードを稼いで強くなることが出来ます。共に力を合わせ、みんなで一緒に強くなりましょう!」これは一例なので、見当違いでしたら申し訳ないです。
強いギルドになっていく事をお祈りいたします。-
この返信は4年、 7ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
-
この返信は4年、 7ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
-
この返信は4年、 7ヶ月前に
arion-s148が編集しました。
2020年10月3日 15:50
りきさん
たぶんこんな感じだと思います。
・ゴールドリーグについて
月~金の週単位で実施されています。
金曜終了時点で4位以下のギルドは、土曜日にシルバーリーグの上位ギルドと入替戦があります。
この入替戦で敗北したギルドは、シルバーリーグへ降格します。
3位以内を目指すためには、ギルド戦争で効率よくポイントを稼いだ方が良いです。
そのために、攻撃前にギルドチャットで会話してほしい(会話せずに個人の判断で攻撃しないでね)という指示があったのではないかと思います。・入替戦について
15人しか攻撃できません。
りきさんのギルドは、20人のチャンピオンのうち15人しか攻撃出来ないことになります。
おそらく、チャンピオンの中から5人選び、この5人に対して「入替戦で攻撃に参加しないでね」という指示があったのではないかと思います。・ギルド戦争の報酬について
攻撃に参加しなくても報酬は貰えます。
攻撃の有無で、報酬に差異はありません。
チャンピオンの有無で、報酬に差異はあります。
シルバー以上のトロフィーは、カークのソウルストーンと交換できます。 -
この返信は4年、 3ヶ月前に
-